忍者ブログ
10年つづく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月18日

何故か長期休暇に入ると更新率が下がるブログ。
めっそだよー。

というわけで、3月14日からまとめよう!

3月14日
この日もBAR家の留守番を任される。
2000円もらった!やったあ!
留守番中はずっと暇だったので新聞読んだりiPhoneでウェブした。
めっちゃ暇つぶしにもってこいやな。
iPhoneのSiriで遊んだ。

3月15日
終業式。数Ⅱのせいで仮進なんじゃないかと思っていたが
ギリギリ通過していた。3年からの数Bが怖すぎる。
通知表をもらった。誇れる教科が1年より明らかに減っている。

3月16日
ダイヤ改正前最後の撮影!友達と。
15日の夜からオールして朝5時半に出発。
定期運用から外れる日本海ときたぐにを撮りました。
なんで別にどうでもいいやつばかり成功しちゃうんやろね。
大津まで行ったせいか、交通費が;;
そういえばこの日、新幹線300系も引退しとる。

17日の朝日新聞の朝刊に載ってたね。大阪駅にはすごい人が集まったとか。

3月17日
起きたら夕方の4時だったので、何をすればいいのか分からず
気づけば深夜に。どうしようもないwww
ネットしてたら18日の朝になっていました。

3月18日
昼寝したら大変なことになったwwwww
起きたら夜7時。
生活リズム崩壊。
何もしてないので書くことがない!!
そろそろ宿題をしようかなと思った。終わり。


明日は打ち上げ。
3500円とかきついよー。
ではではノシ
PR

3月13日

今日も暇人生活してた。
めっそだよー。


友達に天気もいいし撮りに行こうと誘われ、また早朝家を出た。
6時過ぎの電車に乗って、阪急に乗り換えて大山崎へ。
急行きたぐにの回送を狙うということだった。
すでに人が沢山いて、どこに入ればいいか分からなかったので
友達の前に入れてもらったwww


言わずと知れたカーブ。
本番前に。もっと引き寄せろって友達に言われた、でももうこれが限界ww

これを撮った後にやってきました。


おお!
ちょっと引きが足らんけどなんかすごい写真に見える!?
これが急行きたぐに。17日のダイヤ改正で無くなるよ。

撮り足りないのでもう一枚。


ちょっと遠いね。


このあともうすぐ廃車かどこかに飛ばされるらしい113系を。


この次の同じ車両に乗ったけど、結構揺れた(笑)


見慣れた207系。

このあとまた例の上淀川まで行ってこの前のリベンジ。
今回は鉄柱に被らないでくれー。
すぐ本番。

寝台特急日本海。
前よりは何とかなってる!ちょっとうれしかった。
この前のとまったく違いが分からないという人は見くらべてみてね。



昼から親と携帯屋へ行った。
オカンと俺、スマホデビューwwwww
オカンはArrowsES、俺っちは林檎。

iPhoneはメール設定やら全部自分でしろとかwwww
1時間くらいかけてAppleIDから全部登録しました。
未だに同期とかよくわかんない。



しかし最近このブログ…なんか鉄臭い!!
ではではノシ

3月10日~3月12日

最近の記事タイ、ひだまりのサブタイみたいだな。
めっそだよー。

最近夜はすぐ眠くなって、ブログ更新ができない状況。
なんでだ・・・老化したのか。


・3月10日。
友達と撮影に行った。
朝7時半くらいに家を出た。
新大阪で友達と合流して、上淀川橋梁やら梅田やら。
梅田のヨドバシで買い物したあと家に帰宅したのが4時。
ずっとウォークマンで距離測ってたけど50kmになってて驚いたww
a3fd3be9.jpg
日本海。もうすぐ廃止だ。もっと橋の方に寄ればよかった。
というかそれ以前にこの写真は重大なミスが・・・撮った時は泣きたくなった。
普通は上げないような写真だろうけど。まあいいや。


おまけの梅田の写真。
ヨドバシの裏に駐輪場があります。

3月11日
部活で山に行ってきた。比良系の山。
雪があるということで先輩も来た。にぎやかで楽しかったな。
行ってみたらすごい雪だったwww


下山中、スキー場の跡地を歩いたんだけど
脚が付け根まで埋まったりしてめちゃくちゃ時間かかったww
腹滑り、楽しかったです。ジャージだったので濡れたけど。
ちょっと硬い雪の所では尻滑り。夜寝るときもまだ滑ってる感が残ったww

3月12日
ガッツリ昼まで寝た。といっても8時くらいに一度目が覚めで再び寝た。
授業中当てられ黒板に答えを書くことになったが答えられずチャイムが鳴る夢。

昼は昨日の鍋の残りを食べてそのあとはアニメを見た。
ミルキィのトゥエンティーのTKBがカサカサになってて最後吹いたwww
ラード男がすごかった回でした。
男子高校生の日常面白い。

夕方は銀魂→ピラメキーノ→たまごっち。
なんでたまごっちなんか見てたんだ…単に見るものがなかっただけです。
遊戯王はなぜかEDだけ見た。カッコいい曲でしたね。

今日だけ写真がないwwww
ではではノシ~

3月9日

3月9日っていうタイトルの曲あったよね。
めっそだよー。


今日は朝9時に起床。
じいちゃん&ばーちゃんが出かけるので留守番を任された。
というわけで家にGO!
ネットもないしテレビもつまらない・・・
新聞を読むことにした。

気になる記事を見つけた!
絵師100人展 京都篇 京都国際マンガミュージアム」
これは・・・なんか面白そうだ!と思って
家に帰ってググった。
Caratで4コマ描いてる絵師がなんか出展してる。
3月17日~6月ぐらいまでやってるらしいぞ。

午後はダラダラとテレビを見てた。
結界師面白い。

昨日とらドラ14~20話まで見た。
OP、EDが変わってこれから竜児&大河編かー。
確かスキーで二人の関係が・・・おっと。

明日は土曜日。何をしよう・・・。
つか日曜の山行トレの交通費2500円とか高すぎわろた・・・・わろた。
しかも家から集合場所までの費用は含まれてないし。


ではではノシ







暇人みたいやな

めっそだよー。

今日は10時前に起きた。
先輩からキュゥべえのスリッパとマミさんのストラップをもらった。
とりあえず応募したら当たったって・・・すごいなあ。

午後は地元の友達と自転車で出かけた!
目指すは赤川鉄橋。家から50分ほどの所。
そこは鉄道用の橋梁なのに人も渡れる歩道付き。
一度行ってみたかったんだよな~



城東貨物線と言って、学研都市線の鴫野駅とJR京都線の吹田駅付近を(ry

鉄橋の前の着くと、すでに人が3~4人ほどいたので
この後何か来るんだな・・・と思い、友達と待つことにした、そして数分後!



来た貨物!(なんかうまく撮れてない?
13時22分頃、通過していきました。

写真も撮れたし、せっかくなので橋を渡ることにした。
すると踏切が鳴り出した!
単線なのにもう次のが来るのか…!と思い、自転車を止めて踏切の方を
眺めていたけど5分経っても電車が来ない。なりっぱなし。

結局何も通過せず踏切はまた開いた。
家に帰った後分かったが、この近く(吹田駅)で13時21分ごろ人身事故があったとか。
その影響なんかな?
つか自分が写真撮ってる間に人が・・・・と考えると辛くなるな。


事故があって運転見合わせ中ということも知らず、違う鉄橋へ。
全然電車来ない。帰るか…と思ってたらバンバン来るようになった。



上淀川橋梁?という所。
撮影スポットなのは知ってたけどそれは橋の向こう側だったらしい。










なんか納得いかないなあ…
まあいいかwwww
俺は撮れたらいいwwwwって感じの人間だしwww

またあの頃みたいに写真にハマったりしたら大変だなー。抑えないと。

帰りにマクドに寄った。540円も使っちゃった☆
家に帰った後は友達とマリカーしたり。

今日は写真多めやったなwwww
ではではノシww