ホットペッパーのCMみたいだな 未選択 2009年08月24日 友達に見せられた「ハッピーツリーフレンズ」、あれは無理だああ(グロい) アニメの癖に・・・、寝れないわ、ウマエフです。 見たけりゃ見ればいいよ。結構前からあるネタらしいけど。YouTubeね。 最近PCつけて此処のブログ着て、最初に見るのが横の天気予報。 自分だけに役立っているブログパーツである。 他に役立ってる人いるのか・・・、まあ、自分のブログだしいいよね! で、今日は朝起きて、宿題をしました。もう95%終わった。 明日で終わる。明日は塾のテストだぁああ!!って今日じゃねえか。(0時35分です) 25日は遊ぶんです。最後の日くらい遊ばないと夏休みではないっ!!! ではウマエフ、受験生らしくがんばってきます(今更)。 ノシ PR
濃厚ミルクキャンディ 未選択 2009年08月21日 初めて食ったけど、結構うまいね!ウマエフです。 今日も登校日でした。1時間目はまた英語。 2時間目は音楽でしたー! 帰った後は昼寝しました;; 起きたら塾始まる15分前だったので急いで塾へ! パンクした自転車も直してあったので余裕で間に合いました! すぐチャリ壊すのが俺。扱い悪いな! 明日は土曜日。夏期講習もラスト! 今から学校の宿題して、明日には終わらせる! いや、しかし、この夏休み友達と1回しか遊んでない。 日曜日しか遊べなかったし仕方ないんだろうな。 友達の何人かは数回部活に顔を出したとか。 俺は行かないけど!それはなぜか・・・。 あるひの夜。おやぢとこんな会話が・・! 俺「明日部活いこうかなー、日曜日だし」 父「行かんでいい。」 俺「え、なんで?」 父「引退した奴、しかもお前が行ったら後輩の邪魔やろ?」 俺「まあ、そうか・・。」 ええ、普通の会話・・・。あと面倒だっ(ry 顧問には「着てよ」って言われてるけど行きませんよーだ^-^ たぶん。 それで今日の放課後廊下で先生と会ったときの会話。 先生「ああ、ウマエフ・・・!」 俺「?」 先生「ウマエフちょっと太った?」 俺「w3らz@いじぇrg@qw3」 返事に、困った。いきなり太った?って言われてもなぁ^-^ そりゃあNEETを1ヶ月以上やってたら少しは太る・・・のか? まあ別に大したことじゃないしそのうちまた戻るだろうということで、良し。 それでは、ノシ 面白くない記事ですいませんでした\(^o^)/
いいな? 未選択 2009年08月20日 今日は登校日だったウマエフ。 誰も変わってなくて期待した俺が愚かだった^-^ 登校してるとき学校の近くにDQNが数人いたけど。 何しに着てんだおまえらwwww で、学校に着いて最初に友達から言われたのは 「おまえ白くなったな」 ええ、そうです。塾行く以外どこも行ってないです。 写メ記にも書いたとおり、NEET乙^-^ たいして勉強したわけでも、無い。 そして授業もあったんだけど・・・。英語と家庭科。 英語はすごく基本的なことを復習するプリントをやった。 Theseが何か分かってないお友達がいました! 2時間目の家庭科はすごく、喋った。周りの人達と!! そして、前の席の男子が黒くなっていることに気づいた。 つか、教室の電球って、肌の白いのが強調されるんだよ^0^ まあ、別にいいけどよ!(だったら言うな) しかし、朝一人で登校って少し寂しい気がする。 だって皆家遠いんだもん!!!!誰か近所に3年を。 いや、居るけどチャリ通(ダメ)の人だし・・・。だめだこりゃw では、ノシww
なんちゃって制服 未選択 2009年08月19日 制服は美しい。学校によるけど。ウマエフです。 この前学校行ったときにすごい工事してて、職員室の前の廊下の壁の 掲示板みたいなのが剥がされてたんだけど、はがされた跡に昔に 存在した風紀委員のポスターが出てきて、そこに載っていたものは・・・。 「制服はちゃんと着こなそう!」書いていた。それはどうでもいいんだけど 絵が、学ラン男子とセーラー服女子だったんよ。 ということは昔は・・・^^@ 明日から2日間登校日ですね。授業だるー!! まあ久しぶりに友達とも会えるだろう・・・。 誰か机の上に花瓶置かれてる奴いないだろーな← 最近、新型インフルエンザが流行っているようだ。 もう何人か亡くなっている人も居るそうな。 ちゃんと規則正しい生活して免疫力つけろよ!(俺です) では、ノシ
~にチャレンジしませんか! 未選択 2009年08月18日 しません、ウマエフです。 チャレンジ事は大体失敗に終わるんだ。 進研ゼミだっt(ry ←U君ごめんなさい。 で、昨日は朝から晩までずっと勉強だった! 理科のまとめノートを半分終わらせたのだ。 今からまたやるよ!今日中に終わらせるのがミッション。 できなかったら、許容の心で許してください。 つか、始業式って26日だったんだな! 俺24日と思ってたよ!でも気を抜かずに宿題頑張るよ。 それではお約束のバトン→ 究極の選択バトン