忍者ブログ
10年つづく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君にジュースを買ってあげる❤

懐かしいなあwww
めっそでーす。


昨日ブログ更新しなかったねー。
理由は(合宿について語るのが)めんどうだったからってだけだよ!
俺はこれから1か月は山恐怖症だからね。

もう合宿のことについては俺に直接聞いてくれればいくらでも教えるよ!

別にいやなことがあったとかじゃなくてね…
いや、あったといえばあったんだけどね。
3日間ずっと雨がっぱ生活だったとかテント浸水したとか・・・・。
でもやっぱり、頂上登った時と飯の時と、最終日の観光モードの時
晴れてくれたから別にいいかなーなんて。

とりあえず15kgのザック背負って15km以上歩くのはしんどいんです。
去年は距離はさほどなかったし、晴れてたから楽だったんだよ。
今年は日を追うごとに雨が荷物にしみ込んで重くなってゆくという…。

しんどいのはみんな同じだから歩く距離が長くなるにつれて
顔が険しくなっていっていつしか会話はなくなっていくww
でも荷物とおろした時のあの感じは最高だ!
標高2000mを超えると気温もだいぶ低いから涼しい。むしろ寒いw

夕方の自由時間はテントの中で友達とトランプ。
大富豪したりばばぬきしたり。負けたやつは何かを暴露!
女子も交じってたからあまり面白くない暴露ばかりだったねw
しかもその女子が笑えない下系の暴露ばか(ry
俺は笑えない下ネタは嫌いなんだよ!


夜7時には寝て朝は3時半起床。そと真っ暗な中での朝食。
ぺったんこに潰したまずいフランスパンにをスープにつけていただく。まずい。


今年は友達の写真もたくさん撮った!
去年は景色の写真ばっかりだったけどね。


ちなみに山小屋ではいろいろ売ってる。もちろん山価格だ←
カップラーメンが400円だったり。場所によっては水が有料だったり。
カレーや中華丼は1000円だったかな。味は悪くないらしいよ。



ちなみにこの山の頂上に行くためにはこのようなとんでもないところを
登らなくてはならない!
s-DSCN0321.jpg

頂上から下を覗いてみた
s-DSCN0314.jpg
足場を確保するので大変www
俺はチキン野郎だから声をあげてしまうw

さて、続き(下山編)はまた気が向いたときに。


今日は朝から学校で文化祭準備。
明日もあるよー。
俺の休みは盆と土日しかないみたい・・・w
遊べる日は来るのか?!
つか遊んでくれる人いるのかwww

ではではノシww
PR