忍者ブログ
10年つづく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

優雅なところでは優雅に振舞うものだよ

めっそだよー。


さて本日は6時間授業でちょっと楽だった。
しかしプールはそうでもなかった。


やはり俺の泳ぎ方には問題があるらしい。
泳いでる途中で教育実習の先生に
「めっそ、アウトー!」と、某笑ってはいけない番組風に
言われてしまった。恥ずかしいけど仕方が無い。

俺以外でも、他8名ほどが呼ばれていた。
ちなみにこの後その8名は1コース目に連れてこられて
足で水を蹴る練習という名の羞恥プレイをすることになるとは
予想していなかった・・・訳ではないが。


とりあえず俺は体育がダメだ。
小学校の時代と何ら変わらない。
もしも俺が運動神経が良かったら、走高跳も100cm以上跳べただろうし
1500m走やバスケでももっといい結果を残せたかもしれない。
不公平以外の言葉は出てこない。


小6のときにやった走高跳は死ぬんじゃないかと思った。
先生には個人懇談でどやされ、クラスの女子からは「めっそがんばれー!」と叫ばれる。
一見クラス仲良く・・みたいにいい感じかも知れないが
跳ぶ側の俺からしてはそれは本当に苦しいものだ。
「がんばれー!」と言われて跳べるのなら苦労しない。

高校になるとそんな事は無くなる。ある意味楽だ。
しかし誰かとグループを組んでバレーボールの練習をしたりすること等が増えると
グループの人たちに迷惑をかけてしまう。これはこれでしんどい。


これだけ書いておいて本当はスポーツ、並に出来るじゃないかと疑う人は居るのだろうか。
まっさんしか知らないのが残念だが、すべて本当だ。


最近は運動が出来ない上、勉強も危ない。
これではただのバカじゃないか。
運動能力はもうどうしようもないと思うので、勉強で頑張るしかない。
しかしやる気が起こらない。


------------

なーんてことを書道の時間に考えていたwwwwwww

書道はなんか、ハンコを作る授業。
ちなみに俺は名前が漢字で5文字。4文字が多いので俺は特殊。
だけど名前の漢字はどこでもありそうなのばっかで案外分かりやすい!
でもやっぱり画数が多いから難しい・・・。

俺は手先が余り器用じゃないから綺麗に彫れるか心配wwww

そして部活で、先輩から「レイトン教授と悪魔の箱」を借りた。
1問目のナゾからつまづいてるんだけど、これは難しい。
4問目でDSを閉じてしまったwww

明日は雨らしい。めんどいなー。
ではではノシ!


PR