おうおう、もうこんな時間かい 未選択 2010年10月31日 テストの話は、心の準備ができたのでちょっと話すよ。 めっそだよ。 一言で言うと、悪かったよ。 でもさ、地理と数Ⅰは点数が上がったんだよ! いいところってそれぐらいしかないよwwwww\(^o^)/ ところで、今日も学校がありまして。 中学生のための説明会があるから月曜日の授業を土曜日にするということで。 モチロン、部活体験があるわけです。 めっそは考える。 「放送部は誰も来なくても雑談して遅くなるだろうし山岳に逃げるか・・・。」 と、いうことで山岳に逃げたらまさかの3人いた感じ。 一昨年の写真見せて道具見せて終わったから ちょっとだけと思って放送室覗いたらこちらも1人いたwwwww 結局放送室で最終下校まで居ることに。しまったなあ・・・ ちなみに放送室に来たのは女の子だった。1人でよく来れたな・・。 彼女は声優を志しているらしい。俺は気まぐれで放送部に入った分際なのに こんな将来を考えて入ろうとするなんて偉いなあ・・・と感心しつつ とりあえず、「お昼の放送もどき」をやることに。 紹介したい曲を部室にあるMDから探してやってもらうもの。 モチロン、来たばかりの彼女には到底難しいものだろう。俺だったら出来んな。 なーんて思ってたら部長に「めっそ、お前が見本やれ」と言われしぶしぶ席につく。 とりあえず誰も知らなさそうな曲を紹介しようと思って marbleの「さくらさくら咲く~あの日君を待つ空と同じで~」を紹介。もちろんひだまりだ! そして見本を見せ終わった後、彼女に感想を聞いた。 俺「どうだった?ていうかこの曲しらないよねww」 女「聞いたことありますよ・・・?」 俺「!?」 ちょwwwwwおまwwwwwと思い普段なら興奮するであろう。(学校ではしないよ!) 駄菓子菓子、ここで変な事して入学前から嫌われたらイケナイので自重w そして彼女の番に。部長の意見で、いきなりやってもらった曲紹介をMDに残し プレゼントするということにw俺だったらもって帰っても聴かねえwww そう思っている間にも、彼女は曲を選んだ。それは、「晴レハレユカイ」。 まあ、色々あってハレ晴レユカイは流せないということになって曲を変える事に。 曲はMD→MDは録音が出来ないので誰かのウォークマン→MDへ録音。 部長「ごめんな、他の曲、誰か持ってるかもしれへんから変えてくれる?何がいい?」 女「じゃあ・・・only my railgunありますか?」 そしてこの瞬間、初めて俺のウォークマンが役に立ちましたwwwやったあwww そんなこんなで、gdgdになりながらも一応終了。 そのあと少し雑談して、帰りました。 さて、1時からはSHOWです。特別編、後編だ! 楽しみだなー PR