忍者ブログ
10年つづく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月17日

遊んでばかりな気がする…
めっそだよー

14日は人生初のカラオケオール。
22時から翌朝5時まで歌ってました。相当キツかった。
深夜3時~はもうヘトヘトだったぜ。
1人が歌いきり採点で完走するまでずっと採点やろうという遊びで
1番最初に俺がたまこのOPを完走してその遊びは終わったwww
俺はDAMに気に入られてるっぽい。
終わったあとは皆で朝の牛丼。
家に帰ってすぐ寝ました。

15日は昼に起きて本屋で旅情報を仕入れて
新しい時刻表を購入。
店先にバイト募集の張り紙を見つけて
本屋で働くってちょっと憧れるな~みたいな事を思ったりしたw

さて、続きで下呂・高山の事書くよー
朝5時前に家を出て、幼馴染と飛騨方面へ出かけた。
途中の10分間の乗り換え時間でモスへ。
2分でホットドッグとコーンスープを平らげローカル線へ。

家を出てから5時間ほどでこのような景色に!
かなり眠かったけどこれで目が覚めた。

そして下呂。

温泉街ですね。
今回はちゃんと「温泉」に浸かった。
温泉以外何があるんだろう…未だに分からない

温泉に浸かったあとは別料金払って特急ワイドビューひだ号で高山へ。速い。
バイトの給料があればプチ贅沢も余裕だ!(でも自由席)
今月既に有料特急に3回乗ってるな…

高山市街地。


駅前から少し歩かないといけないので今回はレンタサイクルで!
そして俺はすごいものを発見


えるたそ~!!!
高山が氷菓の聖地という事は知ってたけど町おこしでコラボしてたとは…
氷菓の聖地を巡礼するスタンプラリーもやってたので
少し巡ったけど最後のポイントが遠すぎることを知って諦めた。

高山市図書館

見たとき あ~! って思ったw
確かにここアニメで出てた。氷菓見てた人は知ってるはずだ!

昼食は豪華に飛騨牛食べようかなと思ったけど流石に財布に響きそうだったので
前も食べた高山ラーメンの店に幼なじみを連れて行った。
ここのメンマが好きなんだよね。
もちろんラーメンも美味しかったぜ!餃子もうまかった。豆天狗はおすすめ。

さんまち通り

ド逆光だったので編集してやっと見れる写真になった。
歴史的な町並みだった。

このあと、お土産屋に行って色々見て
みたらし団子(甘くない)を食べて16:21発の列車で帰った。
帰りは特急は乗らなかったので家に着いたのは23時過ぎ。
18きっぷでは特急に乗れないからね。
ちなみに今回も電車は遅れてくれました。本当にあり(ry

まとめ
疲れたけど観光ができたからよかった!
PR