忍者ブログ
10年つづく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山の次は海ですか

前の記事でコメントをもらったのに返事を忘れて放置…すんません。
めっそだよー

今日から夏の甲子園が開幕か。
某ブログを見て知ったけど、中学の時同じクラスだった人が
県代表校の一員として出場してたとのこと。
皆の前で「高校野球でたるからテレビ見とけよ!」って言ってた頃が懐かしいですわ。

本日は、8月4日に行った青春18きっぷの旅のお話でも。

もう夏休みはこの日しか行けない!と思って
近所の友達と行きました。
青春18きっぷとは、11500円で1日(人)×5回使える得な切符。
特急や新幹線は乗れないけど、在来線普通・快速でどこまで行けるのだ。
金券屋へ行けばバラ売りしてるはず。

朝6時半、カバンに時刻表や必要なものを詰めて出発。
大阪7時45分の列車で敦賀まで行き、アル○ラザで時間をつぶして
10時43分、小浜線普通で小浜までGO!

経路やらは決めてたけど何を食べるかは考えてなかった。
取りあえず観光センターによって、お話を聞くことにした。
話を聞いて、気になってた自転車レンタルをして、あたりを散策。

知らない地を自転車で走行、すごく気持ちが良かった…。
海がすぐそこだ!


写真の通り、すごく晴れてた。
タオルを忘れたので、近くのコンビニで購入。

このあと昼食の為に、センターの人に勧められた店へ行くと
めちゃくちゃ混んでた。10分で席に座れたから安心したが…

飯が出てくるまで50分かかった。

これでおいしくなかったら流石にキレる…
というわけで最初にあら汁を飲んだ。
美味かった!なんだこのあら汁!すごい!しかもおかわり自由。

刺身もおいしかったです。
カニが出てきてビックリした。カニみそうまい。
こんだけ食べて1300円。
ちなみに魚屋直営の店らしい。店名は、かねまつ。

自転車屋に戻り、ダラダラしながら携帯を見ると残り電池15%
これはまずい、ということで観光センターの人に話して
コンセントを拝借しました。
とても優しかった。

帰りの電車でおっさんに絡まれた。
「にーちゃんらどっからきたん!?帰りか!」
これは俺のコミュ力が試される時だ!と思い、会話をしました。
地元の人と会話とか、旅っぽい

電車が淀川を通過するときちょうど花火大会の時間と被ってたため
綺麗な花火を拝めました。
しめくくりとしては上出来すぎる…。


というわけで、今回は旅情を楽しむことができた。
次行けるのはいつだろう、進路が決まってからだな。
18きっぷの旅はマジでお勧めする。

これで勉強もしっかりできますね^^
え?^^

PR