忍者ブログ
10年つづく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

140×80cm / 綿100%

どうも、めっそでーす。

おとといは、部活で六甲に行ってきました。
今回は・・・40kmほど歩いた!
朝から晩まで。夜は真っ暗だった。
ヘッドライトは必須だねー。一人で歩けとか言われても
あれは歩けません。不気味です。

だが、夜景はものすごくきれいだった!
夕方にカメラの電池が切れたのが本当に惜しい。
携帯で撮ったけど、ひどい。

では写真をいくつか紹介~。
ちょっと明るさやらを編集している。

s-CIMG3595.jpg

ちょっと分からないね。まさか山歩いてたら観光地に出るとは
思わなかった。場所は、、、忘れたwwwww
s-CIMG3592.jpg
アンテナカッコいいね!
そしてこいつが、夜景
s-SH3F0058.jpg
新神戸の裏らへんから撮った。携帯画質。

よし、そんなこんなで、疲れたんだよー。
今日の体育はなんか前より楽だった。
以上。
PR

あなたにBQNそしたらZQN

はい、ということで、
COOL&CREATE LIVE PARTY 2010 ハイパー×ハイパーあまねりお~秋の陣~生放送
を見てきためっそでーす。
ニコ生のタイトル名コピペしたら自動でリンクごとコピペされるんだね。
ちょっと言ってる事分からない、そうか。


で、生中継された曲は、
♪レヴァリエ
♪タイヘンスマイル
♪最速最高シャッターガール
♪ALL-A
♪人間が大好きな壊れた妖怪の唄
♪Shining Shooting Star!!(あまね)
♪s complex(あまね)
♪ぎりぎり☆ばれんたいん
♪ウサテイ 
♪シアワセうさぎ
♪Help me,ERINNNNNN!!

最初の何曲かは間に合わなくて見れなかった。
ちなみにこの生放送、友達が教えてくれた。(レミリアではない)
レミリアはバイトで見れなかったらしい。残念。

・実は「ぎりぎり☆ばれんたいん」、「ウサテイ」、「シアワセうさぎ」、「Help me,ERINNNNNN!!」
しか知らなかっためっそ。他の曲は今日知った。
・あまねさんはCDのジャケット画像でしか見たこと無かったけど
今日始めて動く姿を見た。


さて、どうでもいいこと語るよ。

俺はブルーレイレコーダーが欲しい。
でも正直ブルーレイが見れたらそれでいい。
でも録画はしたい。別にHDDでも良い。

そこに現われたのがPS3
最近は3萬円切ってるね。いいじゃんあれ・・・。欲しいじゃん・・・。
DVDもきれゐ画質で見れるらしい。
そして最近知ったのは、PS3で地デジが録画できるらしい。
なんか、torne(トルネ)っていうのを使えばできるらしい。こちら8000円ほど。

PS3買ったら色々できるんだろ。


がんばってお金ためよう。うんうん。

600m条項

かつてあった法律。非常ブレーキ(非常制動とも)をかけてから600m以内に
とまらなければならない。

めっそです。


電車でGO!してる人なら大概知ってるはずのATS確認ボタン。
確かコントローラーのセレクトボタンに割り当てられてるはずの。
アレの使い方が今日まで分からなかったという。いや、知らんかった。
今度から使おう。

だが電車でGO!FINALは冬にストーブの前にディスクが裸の状態で
放置していたら曲がってしまってPS2に入らなくなって結局捨てたのだ。
なんかベスト版で出てるらしいけど、価値上がりすぎててワロエナイ・・・。
なんであんなところに放置してしまったんだ・・・。5,680円だと、BEST版でさ。
PC版はPS2電車でGO!用のコントローラー使えなさそうだしww
もう、終わりだ!でもATS確認(っていう一瞬の作業)のためだけに買うのもな。



そして今日は一週間でもっとも嫌な体育があった。陸上である。
今日は走り幅跳びの跳ぶ動作の練習をした。太ももが筋肉痛。
明日の朝の階段が心配だ←

ということで今日も部活は無く、さっさと家に帰ってきたのだ。
帰りに今日OPENの駅前の新しい百貨店に立ち寄った。
すごく広くて人がたくさん!涼しいのに31に人が並んでた。よく見たらjkばっかだ。
でも安くなるなら興味はある。実は俺、31のアイスを食べたことが無い。
高いんだろ?確か。誰か奢ってくれるなら行くけど・・・。

そして3階のの本屋へGO!
すごく広い!
コミックコーナーもあったよ。(当たり前だけど梅田の紀伊国屋書店には無いのだ)
もっちろんアノ漫画を探した。そう、ひだまりスケッチ。
そしてレディス用の所をうろついてたらあった!①~⑤巻揃ってた。
アンソロが置いてたら買おうと思ったけど無かったからそのまま立ち去った。
駅の本屋にはまだアニメ版放送開始!のポスターが貼られているのだろうか。
今度見に行こう。


じゃあ今日はこの辺で、まあ・・・いいか。
ノシ



まさかそっち系だったのか

増毛ってなんて読むん?ぞうもう?そ・れ・と・も・・・・。
めっそです。


今日は朝から雨だった。
朝雨なのが一番辛いな。皆バスとかあっていいなあ!
なんかバスって、へんな時間に来るよね。
こっちは7時19分、50分があるんだけど。
19分は早いし50分は遅い・・・。
そして実はピンク色のバスも走ってる。コチラは市が運営しているのか。
コイツも↑のバスと同じくらいの時間にやってくるのだ。

そんなこんなで結局自転車で通うんですけどね。
実はバスより自転車の方が早かったりもするんだけど。
それと、片道200円は結構デカイよね!”

さて、今日もお昼の放送をやりまして。

今日のめっそのNG集。今回は結構やらかしている。
・RADWIMPSの「うぃ」の所で噛む。
・L'Arc~en~Cielの「しえる」の所で噛む。
・FLOWの曲名の漢字をど忘れ。

ファンに怒られるぞ!ちゃんと発声練習しとかないとね。
やまぶき高校放送部OGの藤堂さんでも呼ぼうか・・・。

藤堂「発声練習開始!」

みたいな感じで。

ああ、明日はスパルタ体育の日か。
あの1時間は異様に長く感じる。
そのあとが化学とかまさに地獄。


まあ、頑張るしか無いわな。
ではではノシ

amazonの履歴

ってすごいよね・・・なんか全部俺の興味あるもんだし。
「閲覧履歴からのおすすめ」は、ひだまりスケッチのグッズしか出てこない。
めっそです。


金曜日に「めんどい病を患った」って書きましたが。
まさか昨日は風邪で寝込んでいたなんてな。
いいや、風邪というか、体中がだるかった。
本当は日本橋にでも行こうかとか思っていたんだけど。

まあ、行ったら行ったで3000円くらい使っちゃうから
節約できたと考えればおトクな感じが!しないか・・・・。


ちなみに「めんどい病」を患った原因は自転車の修理代かも。
あの修理代を見て俺は、テンションは下がるし、なんかすべての
やる気はなくすし。そんなお値段は6000円だった。
後輪のタイヤを全部交換、チェーンカバー交換。交換ばっかりだなおい!
劣化だから仕方ないか・・・。ちなみにチェーンカバーはプラスチック製で
自転車置き場で隣の自転車と接触して割れていた。どんだけ強くぶつけたん・・・。

そう、自転車置き場だ。あそこは最近朝自転車を止めるのに本当に時間がかかる。
自転車のタイヤを固定するレーンみたいなのがあるんだけど、ほとんど空いてない。
空いているといえば、上の段くらいか。自転車を持ち上げるのは誰もが
面倒だろう。皆下ばっかりだ。

と、言うことで俺はもうそんな状況に耐えられんので駅から徒歩5分以内にある
BARちゃんの家の庭を駐輪場にすることに!
すぐに停めれるし、何よりタダだ。タダより安いものは無いな!


※まあ、自転車を停められなくなった原因は朝の電車に乗る時間をずらしたから
なんでしょうけどね。前は早すぎた。



そして、今日はLocalな運動会だった!
色んなヤツに会ったぜ。小学校のときの友達(?)とかね。
レミリアも来ていた。テスト期間中だろww
まだ幼稚園の弟を連れてきていたので軽く遊んだ。

とりあえず俺は、前から出る予定だったボールを2本の棒の間に乗せて
走るという競技に出て、決勝進出が決定したので嬉しい気持ちと
昼からまた行かなくてはならないという多少めんどうだなという気持ちに
なりながらもたらたらしていると、向こうから自治会のお姉さんが。

「大縄大会でない?」


大縄だと・・・・・!?苦手!!
まあ、そんな事も言えず、ホイホイ出ることに。
ウチの地区は40回まで跳べた。中学ん時は普通に100回くらい跳んでも別に
足はどうにもならないだろうという(個人的には)強靭な足と思っていたのだが
こんだけで限界に。運動不足なのが浮き彫りになってしまったww

そのあともレミリアとグラウンドの端っこにあるあまり良い思い出の無い
大きな鉄棒と砂場、体育倉庫のある所で談笑。
すると向こうから見たことある二人の女子の姿が。


だがここで恐れていたことが起こってしまう。
そう、歩いてきたのは後輩の美術部の某N氏とY氏だった。
「またおまえらか・・・・」と。とにかくこいつらと絡むと危ないのだ。
でも「仕方ないか・・・」と思いつつ二人を交えて談笑。
適当に話を流してたら彼女たちは何処かへ消えていった。


お昼ご飯を家で食べ、決勝に出る!
惜しくも2位で終わってしまった。賞品はトイレットペーパーとキッチンペーパー。
あまり子供が喜ぶ賞品じゃないね・・・・。喜べない俺はまだ子供だ。


そんなこんなで勝ち取った賞品を担ぎ、グラウンドを出たのであった。

そして家に帰ってまた眠りについた。
病み上がりですかね。

また明日から学校か・・・。
ではではノシ